メンバーMEMBER


- 代表取締役上田Ueda M.
- ニックネーム:上田 美来
子供の人数:2人
座右の銘:死ぬ気でやれよ、死なないから
キャッチコピー:癒しのハードワーカー
ポケモン診断の結果:ニャース
Q1 キャリママ設立のきっかけ
「働きたい、働きたい、働きたい!!!!」
これが、子供が産まれ、子育て中の私の毎日の心の中の思いでした。
もともと、「男の人に頼らない生き方がしたい」と思って生きていました。
そして、私、とにかく束縛されるのが大嫌いで(笑)上司に管理されたりするのが嫌だったんです。
だから、とにかくキャリアを付けたくて、雇われない生き方がしたくて、
1日15時間前後仕事をするのが当たり前、という環境でただがむしゃらに走っていました。
そんな中、奇跡的に素敵な人と出会い、結婚し出産ができましたが、
働けないって地獄だな、と思いました。
毎月旦那さんにお小遣いをもらう生活も嫌でした。
とにかく働きたい!と思っていた私に直面した壁は、「保育園が空いていない」待機児童問題です。
認可外という法人が運営している施設に預けようとすると、一人7万円、子供二人で14万円です。
「えっだったら自分で保育園作ったほうがよくない?」と思ったのがきっかけでした。
そして、私と同じような環境の女性たちを集めて、何か大きなことをしてやろう!と思ったのです。
キャリママ(旧チアーマザーズ)を始めてみると、「若くして出産したママの成長の機会」が失われていることに気づきました。
18~24歳で出産をすると、数年は子育て中心になり、働いてキャリアアップするにも、保育園が空いていないので
就職もできず、成長の機会がないのです。
だから、キャリママ(旧チアーマザーズ)では、保育園と仕事、両方を用意しています。
設立から数年経ち、いくつもの試練や壁がありましたが、その度に周りに支えられ今があります。
これからも、「ママの雇用」をたくさん増やしていきたいと思っています。
これが、子供が産まれ、子育て中の私の毎日の心の中の思いでした。
もともと、「男の人に頼らない生き方がしたい」と思って生きていました。
そして、私、とにかく束縛されるのが大嫌いで(笑)上司に管理されたりするのが嫌だったんです。
だから、とにかくキャリアを付けたくて、雇われない生き方がしたくて、
1日15時間前後仕事をするのが当たり前、という環境でただがむしゃらに走っていました。
そんな中、奇跡的に素敵な人と出会い、結婚し出産ができましたが、
働けないって地獄だな、と思いました。
毎月旦那さんにお小遣いをもらう生活も嫌でした。
とにかく働きたい!と思っていた私に直面した壁は、「保育園が空いていない」待機児童問題です。
認可外という法人が運営している施設に預けようとすると、一人7万円、子供二人で14万円です。
「えっだったら自分で保育園作ったほうがよくない?」と思ったのがきっかけでした。
そして、私と同じような環境の女性たちを集めて、何か大きなことをしてやろう!と思ったのです。
キャリママ(旧チアーマザーズ)を始めてみると、「若くして出産したママの成長の機会」が失われていることに気づきました。
18~24歳で出産をすると、数年は子育て中心になり、働いてキャリアアップするにも、保育園が空いていないので
就職もできず、成長の機会がないのです。
だから、キャリママ(旧チアーマザーズ)では、保育園と仕事、両方を用意しています。
設立から数年経ち、いくつもの試練や壁がありましたが、その度に周りに支えられ今があります。
これからも、「ママの雇用」をたくさん増やしていきたいと思っています。
Q2 社員に伝えていること、教育方針
「欲張りな女」になろう、ということです。
「ほしい」と思ったものは必ず手に入れられる。
「なりたい」と思う自分には、必ずなれる。
ケタはずれにアップしていくことを恐れるな、と伝えていますね。
キャリママ社員の7箇条は以下。
1、とにかくスピード、スピード、スピード
2、「考える」ということに誠実であれ
3、主体的に考え、行動する
4、圧倒的自信を持とう
5、ポジティブシンキング
6、時間は命
7、感謝の心
「ほしい」と思ったものは必ず手に入れられる。
「なりたい」と思う自分には、必ずなれる。
ケタはずれにアップしていくことを恐れるな、と伝えていますね。
キャリママ社員の7箇条は以下。
1、とにかくスピード、スピード、スピード
2、「考える」ということに誠実であれ
3、主体的に考え、行動する
4、圧倒的自信を持とう
5、ポジティブシンキング
6、時間は命
7、感謝の心
Q3 会社の雰囲気は?
女性だらけの会社って、なんとなく、モメごとや派閥がありそう、みたいなイメージがありませんか?
キャリママは、右も左も女性だらけの会社です。
女性特有のモメゴトが起きないよう、キャリママには設立当初からルールを創っています。
それは、2つだけ。
・プライベートでのLINEグループ作成禁止
・陰で言わない、思ったことは直接言う
みんなが楽しく、ハッピーに働けるように、入社時や面談時、ことあるごとに理念の共有と上記ルールを話すようにしています。
今は管理者メンバーが下に落としていってくれているので、
全体的に「ママの雇用を増やす、仲間を増やす」という同じ方向を目指せているように感じます。
キャリママは、右も左も女性だらけの会社です。
女性特有のモメゴトが起きないよう、キャリママには設立当初からルールを創っています。
それは、2つだけ。
・プライベートでのLINEグループ作成禁止
・陰で言わない、思ったことは直接言う
みんなが楽しく、ハッピーに働けるように、入社時や面談時、ことあるごとに理念の共有と上記ルールを話すようにしています。
今は管理者メンバーが下に落としていってくれているので、
全体的に「ママの雇用を増やす、仲間を増やす」という同じ方向を目指せているように感じます。
松山
私の中で社長の印象は、常にニコニコしていて社員の発言やアイデアに対し
「いいじゃんいいじゃん^^」「やってみなよ^^」と即答してくれるので
器のでっかい余裕の感じられるかっこいい女性といったイメージです!
また、良い意味で放っておいてくれている距離感が私はすごく好きです!
社員の成長、行動を期待してくれているんだと感じるので安心します!
あと自分の中の大事にしている事や信念など絶対に揺るがない!というイメージがあります。
社長がこの会社で思っている事目指していることのお話を毎回聞くのが大好きです!